2023年10月12日(木)
16:00~
(終了しました)マンションみらい価値研究所セミナー 【これからのマンションの課題を考える〜熱海が教えてくれる未来のマンション管理〜】
会場:/定員:500名/参加費:無料
第12回 マンションみらい価値研究所セミナー
【これからのマンションの課題を考える〜熱海が教えてくれる未来のマンション管理〜】
今、日本のマンションでは区分所有者の高齢化、修繕積立金の不足、賃貸住戸の増加、管理費等の未払いの増加など、ざまざまな課題が浮き彫りになってきています。
築40年以上の分譲マンションが6割を占める熱海では、日本の中でも先駆けて課題と向き合ってきました。
今回は、そんな熱海の地で不動産所有者向けの空室・空き家対策コンサルティング事業を手掛ける、株式会社マチモリ不動産 代表取締役の三好明氏をお招きし、熱海での取り組みを学びながら、これからの日本のマンションについて考えていきます。
■本セミナーにおいて引用予定の研究レポート(2022年3月30日公開)
「管理組合の相続人調査および相続財産管理人選任申立てについて」
■セミナー参加をご希望の方は、メルマガ会員登録が必須となります。
会員登録完了後にセミナーをお申込み頂けます。
■すでにメルマガ会員の方は、
9/15(金)配信のメールマガジンのリンクよりお申し込みください。
■セミナー終了後はメルマガ会員さま向けに期間限定のアーカイブ配信を予定しています。
ゲスト
三好 明
株式会社マチモリ不動産 代表取締役
中央大学総合政策学部卒業後、コスモスライフ(現:大和ライフネクスト)に入社し、マンション・ビル管理業務に従事。32歳のときにボランティアで静岡県熱海市の公共施設の管理業務を担当したことをきっかけに、熱海の民間まちづくり会社machimoriに参画。2019年に同社不動産事業を独立させる形でマチモリ不動産を起業。

久保 依子
マンションみらい価値研究所 所長
マンション管理士、防災士。株式会社リクルートコスモス(現株式会社コスモスイニシア)での新築マンション販売、不動産仲介業を経て、大和ライフネクストへ転籍。マンション事業本部事業推進部長として主にコンプライアンス部門を統括する傍ら、一般社団法人マンション管理業協会法制委員会委員を務める。

大野 稚佳子
マンションみらい価値研究所 研究員
マンションみらい価値研究所研究員。管理現場にて管理組合を担当する業務を経験後、マンション管理の遵法対応を統括する部門に異動。現在は、マンションみらい価値研究所にて、これまで管理現場にて肌で感じた課題の解決へつながる研究に勤しむ。

参加までの流れ
- STEP1
参加申込みボタンより新規メルマガ会員登録
- STEP2
登録完了メールに記載のURLよりセミナー申込