「あしたのあたり前」をつくる。
大和ライフネクスト従業員の声

私たち大和ライフネクストの仕事、そのやりがい、そして奮闘する従業員の想いを発信しています。

タグで絞り込み

マンション管理に多くの“選択肢”を──お客様の声からつくる「新領域」のサービスとは

2013年に大和ライフネクストに入社し、マンションのフロント担当を経て、現在はマンション事業本部 新領域創造部に所属する今嶋 祥江。マンション生活をより豊かにするための“新たな選択肢”を提案し続ける姿に迫ります。

マンション管理 社会貢献 やりがい 女性の活躍 中途入社

【先輩×後輩対談】メンター制度でつながった2人が語る「マンション管理」の仕事とは

大和ライフネクストの「メンター制度」を通じて知り合った、東京第一支店 支店長代理の川本 麻央と、奈良支店の谷村 真由。メンター制度での取り組みから、マンション管理の仕事に対する想いまで、2人の本音に迫ります。

マンション管理 やりがい 女性の活躍 リビングコーディネーター チームリーダー 新卒入社

2度の育休と4つの部署を経て、いま技術部門で魅せる「新しい働き方のカタチ」とは

大和ライフネクストのマンション東日本技術サービス管理部 北関東建築施設課に所属する山本 恵理。2度の産休・育休と多様な部門での経験を経て、現在は課長を務めながら2児の母として仕事と育児を両立。「まずは自分が前例となって、誰もが働きやすい職場をつくりたい」と語る山本の仕事観に迫ります。

マンション管理 やりがい 女性の活躍 技術部門 新卒入社

すべてのステークホルダーにプラスになる管理を──建物管理の最適解を求めて

大和ライフネクスト株式会社のビルマネジメント担当として入社13年目を迎える山田 力也。お客様・テナント・協力会社と密なコミュニケーションを積み重ね、建物管理の最適解を模索する姿に迫ります。

社会貢献 やりがい ダイバーシティ チームリーダー 新卒入社 法人向けサービス

多角的な視点で建物と向き合い、価値を高める──リノベーションのプロフェッショナルをめざして

2011年に大和ライフネクストに新卒で入社し、現在は東日本リノベーション一課で課長を務める伊東 俊亮。多角的な視点で建物と向き合いながら「建物の価値を向上するリノベーションとは何か」を追求し続ける姿に迫ります。

社会貢献 技術部門 チームリーダー 新卒入社